連休をとって、「勉強」と託けて東京には行ったものの、
本当の目的は「娘と楽しい休日」だったのです。
楽しい事半分、そうでない事半分でした。
楽しい事は、この写真が物語っておりますです。
大都会ですよね。
平日で小雨にもかかわらず、歩けないほどの人。
こんなに人が多いのだもの、美味しくないお店でも商売になるわ。なんて、へそ曲がり思考の私。
適当な商売も目につきました。これも勉強になったところです。
楽しくなかった事を少しお話ししますね。
リニューアルした千葉駅でお昼をとったんです。
気のきいたカフェです。
さほど大きくないカウンターに相席。
「千葉工場直送 エビスビール」とのポップが目に入った。
ですので、ここはおのぼりさん気分で1杯注文。
一口、つけた時、前の中年おばはんが抹茶の様な飲物を落としてしまったの。
スタッフがそれに気づくのが遅れ、おばはん、少し呆然としてるの。
次の瞬間、荷物を手に取り帰ろうとしたおばはんに、やっとスタッフが声をかけたの。
「そのままで結構です」と。
そそくさと、帰りました、おばはん。
「おばはん、俺にも被害有るんだよネ」とは言えなかった。
「買ってもらった桜色のダンガリーなのよ!!
私に合うサイズのシャツを探すのにえらく難しいの、知ってるの?
おデブコーナー探すのって結構汗かくのよ!!」
と言えばよかった(笑)
まっ、そこは冷静なふりをしてね!
中年がだらしない。もう少しのヒューマニティー?ないのか?
そんな適当でいいのかね?あんた、お母さんなんでしょ?適当ね、ずいぶん。
ビール、一口目で良かったわよ。
3杯目だったら、私、きっと言ってたと思うの。
「さっさと拭けばわ~~」って。
逃げる時の、あの目は人間の醜さのあらわれです。
他人だけど、なんかがっかりです。ビールが苦く感じました。
今日の文章も「の」が多いですね。
滞在中の千葉。結構寒くて、スーパー銭湯に行きました。
風呂上りは、やっぱり美味しいのはビール!なのですが、運転手です。
あきらめて食事だけとって、帰りました。いつも通り、端っこの席を選びました(笑)
その席での出来事です。
おっさん、銭湯にコンビニの弁当を持ち込んで食べてるのです。
施設側がOKならまだしも、普通は駄目でしょ、持ち込み?
私がサービス業だから気にしスギかもしれないが・・・。
何かの事情があって、持ち込んだのかはわからないけど、ルール違反じゃないのかな?
こんな事、ブログでUPするのは読んでる方にとっては楽しくないと思っています。
UPすることによって、自分もずるい大人になるなと言う戒めになると考えていますの。
商売する私は少なからず、ずるい部分もありますので。
それ以外の時は、まともな人間とみられたいし
ちゃんとした親だと思われたい気持ちが、た、た、たくさんあるんですの。
商売は少しずるい位が良いのよね!って、誰かに言われれば気楽になれる~~の!!
今日、このままじゃぁ、ちょっと後味悪いブログになっちゃうので
こいつの変な写真をオマケしておきますの。
千葉のスーパーで青森産のリンゴを1個買って娘の冷蔵庫に入れてきました。
小さなころ、「100円もらったら何に使う?」て問いに
「りんご」と言ってた娘です。今も同じ答えが返ってきます。
酸っぱいのが好きだと記憶しているので、酸っぱそうな品種を選びました。
私と好みがおんなじです。似ているところが多いです、ディテール以外にも(笑)
やはりコピーなんですね(笑)
親子ってなんか不思議です。
先日、連絡があり「すごく甘くておいしいリンゴです。まいう~~」って。
あれ?